ブログパーツ

データベースリンク集

電機大 総合メディアセンター 図書サービス データベース
 『化学書資料館』は、国内で出版された化学書を統合的に検索し、閲覧することができるサイトです。現在、日本化学会の編集による専門書・便覧・辞典が147冊、約83,300ページ相当の情報が集められています。
 時事通信社が全国の新聞社、テレビ局などに配信するニュースとほぼ同等の内容。政治、社会のほか時事通信の強みである経済、企業、国際情勢などを詳報。・ロイターやAFP、新華社など提携通信社のニュースも充実。過去10年分の検索が可能。
 官公庁向けのニュースサイト。省庁や自治体の動向、行財政の実務情報をリアルタイムで配信。政治、政局、経済動向なども充実。政策立案のための各種資料も満載。ニュースの詳細検索は1996年から可能。
 小学館 講談社 平凡社 自由国民社 毎日新聞社など出版・新聞各社のコンテンツが利用可能な、ジャパンナレッジ(JapanKnowledge)サービスを契約、利用が可能になりました。
 1945年からの8,500以上の重要学術雑誌から書誌情報を収録している文献のデータベースです。引用文献情報も搭載しているので、文献の引用回数を調べたり、引用文献をたどって研究の発展や経過を調べたりすることができます。検索結果のメールによるアラーティング、雑誌のフルテキストや外部のデータベースへのリンクの機能もあります。
 Scopusは、4,000以上の国際的な出版社から出版される14,000以上の科学・技術・医学・社会科学のタイトルを網羅する世界最大の抄録・索引データベースです。Scopusは毎日更新され、抄録は最も古いものは1966年まで遡り、1996年以降に出版された論文にはすべて参考文献が付いています。
 JST(独立行政法人 科学技術振興機構)による文献検索サービス。国内外の科学技術分野の資料として、科学技術系のジャーナルを初め、学会誌、協会誌、企業・大学・独立行政法人・公設試験場等の技術報告、業界誌、臨床報告等を収集。収録記事は、3,800万件になります。
 朝日新聞社の「朝日新聞クロスサーチ」は、過去の出来事を手軽に調べることができるオンライン記事データベースで、日本国内外の多くの大学や図書館などで利用されています。1879年(明治12年)の創刊号から今日まで 約140年にわたる紙面から約1600万件の記事・広告が検索できる日本国内最大級の新聞記事データベースです。2022年3月、「聞蔵Ⅱビジュアル」が全面リニューアルして「朝日新聞クロスサーチ」へと生まれ変わりました。
 理科年表プレミアムは、理科年表の1925年(大正14年)創刊号から最新版までのデータを収録したwebサイトです。
 MathSciNetはAMS(American Mathematical Society:米国数学会)が提供する、世界の数学文献をカバーする包括的な書誌・レビューデータベースです。
 日経テレコンは日本経済新聞社の提供する日本最大級のニュース&データベースサービスです。リアルタイムなニュース速報をはじめ、過去30年分を蓄積した新聞記事データーベース、企業情報、人事情報、株価・債権情報など幅広いビジネス情報を満載。